NTTから利用休止のお知らせハガキが届きましたが、どうしたらよいですか?いつまで休止できますか?

NTT電話から他社に切り替えると「利用休止」

NTT加入電話(アナログ・ISDN。ただしライトプランは除く)からケーブルプラス電話やひかり電話などに切り替える方も増えてきているようです。

ケーブルプラス電話やひかり電話の契約時に、「番号ポータビリティ制度」を利用した場合、それまで利用していたNTTの加入電話は利用休止となります。

 

約款上はどうなっている?

記事執筆時(2016/7)に調べたところ、この利用休止の期間については約款上以下のようになっていました。約款の文面上はNTT東西で変わりは無いようです。

  • 休止期間は原則5年間
  • 延長は5年毎の手続きが必要
  • 手続きをしない場合、10年で権利が消滅する

 

いわゆる「時効」が関係している?

どうやら10年で権利が消滅するのは、電話加入権が民法上の債権であるため、消滅時効の規定によるものではないかという説がありました。確かにそれなら自然な話かと思います。

※参考:民法 / e-gov

第百六十七条  債権は、十年間行使しないときは、消滅する。
 債権又は所有権以外の財産権は、二十年間行使しないときは、消滅する。

 

東西で運用に大きな違いが

ただし、実際の運用についてはNTT東西で大きな違いがあるようです。当サイト管理人は西日本在住なので東日本の事情は正確にはわかりませんが、ネット上の情報をたどる限りでは以下のような感じです。

 

NTT「東日本」に契約した状態で利用休止

約款と同じく、5年・10年ルールが適用されます。

ただし、5年経過時点で1回のみ自動延長されるようです。その後そのまま放置した場合、最長10年間で加入権は消滅します。

なお延長中に116に電話して、再延長を依頼するのは何回でも可能なようですので、忘れなければ、ですが、理論上は約10年に1度延長の電話をしておけば、加入権は保持できるということになります。

※参考:電話の利用休止は、最長10年で解約となってしまうのですか?その場合、加入権はどうなってしまうのでしょうか。| よくあるご質問(Q&A)|Web116.jp|NTT東日本

 

NTT「西日本」に契約した状態で利用休止

西日本の場合、こちらから電話で延長を申し出なくてもずっと「自動更新」の扱いとなり、再度利用を再開するまで加入権は保持されます。

なお、この運用は約款上にはなく、あくまでもNTT西日本の内規での扱いのようで、加入者に説明できる文書のようなものは存在しないそうです。

※参考:NTT西日本の利用休止は5年後に更新は不要だそうです。| ひとぅブログ

したがって、NTT西日本のエリア内で加入電話からケーブルプラス電話に乗り換える場合、加入権は休止後ずっと残ることになります。
つまり、今のところは5年毎にNTT西日本に電話をかける必要はないようです。

当サイト管理人も心配になってNTT西日本にメールで尋ねてみましたが、やはり「自動更新」の旨の返答がありました。(諸事情により当サイト上には文面が出せず申し訳ございません)

※ただし、法律上の解釈から考えると、民法の規定が優先されるという見方もあるようで、そうなればやはり10年ごとに連絡を入れておいたほうが間違いはない、という話も…。どちらを取られるかは読者の皆様にお任せします。

 

東から西に引っ越した人は要注意

注意すべきパターンは、かなりレアなケースですが、次のような場合です。

「もともとNTT東日本エリアで電話契約していたが、解約せずにNTT西日本エリア内に移転し、同時にケーブルプラス電話やひかり電話を契約した」

この場合、休止する権利はあくまでもNTT東日本と結んでいた契約になりますので、NTT東日本のルールが適用されることになります。

つまり、住んでいるのは西日本であっても、利用者側でNTT東日本に加入電話の利用休止の手続きをする必要があり、なおかつ加入権を残すためにはNTT東日本への継続的な連絡が必要となります。

 

休止した権利を再開する確率は?

休止したのち、今後加入電話の権利が必要になるかどうかは正直わかりませんが(おそらく最終的にはNTTはオール光化をもくろんでますので、電話も光電話になるはず)、ご参考にしていただければ幸いです。

※あくまでも当サイト管理人は西日本在住で東日本の事情がわかりません。念のため、東日本在住の方はNTT東日本に問い合わせなさって、5年毎の更新が可能なのか、可能なら手続きはどうなるかを各自でご確認いただくことをおすすめします。

 

P.S.

NTTの中の方もこのページをご覧いただいているようで、ありがとうございます。もし内容が変更になっていたり、間違いがあったりした場合はお手数ですがご一報いただければ幸いです。

 

ご覧いただきありがとうございました

★このページが役にたった!という方は、ぜひシェアをお願いします。
また、その他インターネット・ケーブルテレビ等に関する疑問があればこちらのページよりお送りください。私でわかる範囲であればお答えいたします。

catvfaq has written 105 記事