MVNOはキャリアスマホと比べて使えないサービスなどはありますか?メールアドレスはもらえますか?

(2017/02/04加筆修正)

メールアドレスは引き継げません

MVNOに移行する場合の最大のネックの一つが、この「キャリアメールが使えなくなる」ことです。

とはいえ、そもそもMNP(モバイル番号ポータビリティ)で他社へ移行する場合、移行先がどこであろうが、持っていけるのは電話番号だけです。ドコモからソフトバンクのように大手キャリア同士の移行であってもメールアドレスを引き継ぐことはできません。

またケーブルスマホのような格安スマホ・MVNO各社に移行する場合、メールアドレスの引継ぎができない、というよりむしろメールサービス自体がほとんどの場合なく、よってメールアドレスの発行もありません。

※なおパソコンのインターネットも運営しているプロバイダがMVNOを行っている場合、例外的にそのプロバイダのメールアドレスが発行される場合がありますが、その場合もちろん「PCメール」の扱いになります。

 

メールアドレスが欲しい場合はどうする?

MVNOでメールアドレスを発行してもらえないが、やり取りの為にメールアドレスを使いたいという方も少なくないかと思います。
LINEなどの無料通話アプリ等が流行っている現在であっても、相手によってはやはりメールアドレスを使ったやりとりが必要、ということもあります。

この場合、無料で使えるGmailやicloud.com、outlook.comなどのメールアドレスを使っていただくなどの工夫が必要です。むしろAndroidならgmail、iOSならicloudだと、プッシュ通知(携帯メール同様、届いたらすぐ通知が来る)が使えるので、使い勝手としては便利です。
(2017/07/25追記:最近になって、outlook.comもAndroidでプッシュ通知が使えるようになったようです)

なお、Androidの場合はPlayストアからアプリを入手するために、Googleアカウントの登録が必要です。すでに持っているメールアドレスで登録する場合は別ですが、新規で登録する場合は自動的にGmailのアカウントがついてきます。よってこれを使うのが最も手軽ではないでしょうか。

※今でこそスマホが当たり前になりましたが、ちょっと前まではガラケー全盛でしたから、いまだに「携帯・スマホ向けサイトの会員・メルマガ登録は3大キャリアのメールアドレスだけ受け付ける」なんてサイトがまだ結構残ってたりするのです。
最近はスマホ対応サイトを中心に、Gmailなどのアカウントも選択できるところも増えては来ていますが、いい加減何とかならないものでしょうか…

 

緊急地震速報などの対応は?

さて、もう一つ大きいのは緊急地震速報のエリアメールなどです。これも基本的にキャリアの仕組みを使っていますので全く同じことはできません。

ただし、緊急地震速報については以下のような状況がわかっています。

  • キャリアからは、契約先がMVNOかドコモかにかかわらず、同じエリアメールの信号が発信される模様。
  • よって端末側でエリアメールの信号が対応していると反応する。
  • 緊急地震速報については対応とうたっている機種はおおむね問題ない。
  • 市町村が発信する通知や地震以外の情報だと反応しないことが多い。

なお主に海外製の端末などについては緊急地震速報に対応していない機種も数多く出回っています。これらの端末を使う場合、以前に比べて各種代替アプリ(例:Yahoo!災害速報など)も充実してきましたので、これらをインストールしていただくことで代用できるものもあります。

 

おサイフケータイの対応は?

実は、都市部利用の方で影響が大きいのはおサイフケータイのキャリア決済かもしれません。

MVNOの場合はSIMフリー端末をセットに販売することも多く、そもそも端末がおサイフケータイの機能(NFC/Ferica)自体を持たないなんてことも多々あります。というよりも国内メーカーの端末以外はほぼ全滅に近い状態です。

これは端末による問題であって、おサイフケータイ非対応の機種をたとえDoCoMoなどに持ち込んだからと言って、使えるようにはなりません。そういった機能を使いたい方は、端末選びもある程度気を付けていただく必要があります。

 

キャリア決済に依存するものもNG

また、3大キャリアの時にはおサイフケータイ・電子マネーのチャージや各種コンテンツ(ゲーム・音楽など)の利用料金が通話料と合算で支払えたりしたのですが、これらは基本的にできません。

ただし、モバイルSuicaなど、クレジットカードの登録でチャージできるものなど、MVNOでも使えるものもありますので、これは個別で使える・使えないを判断していただくしかありません。

 

他に注意しておくことはない?

ケーブルスマホ・格安SIMに乗り換えを検討されている方へ、気を付けておいたほうが良いことを別の記事にまとめています。よろしければご覧ください。

 

ご覧いただきありがとうございました

★このページが役にたった!という方は、ぜひシェアをお願いします。
また、その他インターネット・ケーブルテレビ等に関する疑問があればこちらのページよりお送りください。私でわかる範囲であればお答えいたします。

catvfaq has written 105 記事