Site icon ケーブルテレビ(CATV) よくある?かもしれない質問・FAQ

Panasonic DIGAでケーブルテレビの番組を録画したい

相性が良いのはやはりPanasonic製どうし?

以前の記事で触れたとおり、最近のケーブルテレビ用チューナーと市販のレコーダーの組み合わせによっては、見ているきれいな画質そのままで録画できるような仕組みができています。

私が加入しているケーブルテレビの場合は、貸し出し用のチューナーがパナソニック製でした。そこで、同じメーカーのほうが相性が良いのではないか?と考え、同じくパナソニックのブルーレイレコーダー「DIGA」を購入し、LAN接続して使用しています。

 

対応機種の一覧表がある

調べてみますと、ケーブルDLNAのサイトではパナソニックのレコーダは15機種 25機種ほど(※2017/09/28現在)しか掲載されていませんが、パナソニックのサイトにあるリストでは、それよりもLAN録画対応機種が多く、40機種 58機種ほど(※2017/09/28現在)あるようです。やはり同じメーカー相性強い説は正しかった模様。

このページにある組み合わせであれば、LANケーブル(クロスケーブル)で直接LAN端子同士をつなげることで録画可能のようです。

 

接続方法1 (直結)

diga_lan

 

接続方法2 (ルータ接続)

ちなみに、どちらもインターネット接続したい(例えば外部から録画したものを見たい、とかの)場合は、STB、DIGAそれぞれのLAN端子からハブ(またはルータ・WiFiルータのLAN側端子)に接続してもかまいません。

 

おすすめは有線LAN接続

とにかく同じLANの中に入っていればOKです。ただし、有線LANをおすすめします。無線LAN(WiFi)での接続は、電波状態により録画できないことがありますので。また、その際にそれぞれ機器側の設定画面で接続方式を「有線LAN」にしておくことが必要です。理由はまた別の記事で事例を挙げたいと思います

 

STBのメーカーがPanasonic以外の場合

なお、ケーブルテレビ局から貸し出し/購入しているチューナー(STB)がパナソニック製ではない場合は、以前の記事のとおり、ケーブルDLNAに対応しているかどうかが唯一の鍵となると思います。もしかしたら対応表に無くてもうまくいくことがあるかもしれませんが、あくまでも検証されていない組み合わせですので、ご利用は自己責任で。

by カエレバ

 

 

ご覧いただきありがとうございました

★このページが役にたった!という方は、ぜひシェアをお願いします。
また、その他インターネット・ケーブルテレビ等に関する疑問があればこちらのページよりお送りください。私でわかる範囲であればお答えいたします。

Exit mobile version