Windowsのサポート切れや故障などで、新しくWindows 10のパソコンを購入・アップデートしたら、使い慣れたInternet Explorerが見つからない… といったことはありませんか? ショートカットをデスクトップに作る方法をご紹介します。
確かに表には出ていません…
エクスプローラーを使うと見つけることができます。以下の順番で見つけ、ショートカットを作ってみましょう。
- スタートボタンを右クリック

- ハードディスクの「C:」ドライブをダブルクリック

- 「Program Files」または「Program Files(x86)」をダブルクリック
※片方に無かった場合はもう片方を開いてみてください

- 「Internet Explorer」フォルダを探しダブルクリック

- 「iexplore.exe」を右クリックしたまま、デスクトップの余白に移動しドロップ(指を離す)

- 「ショートカットをここに作成」をクリック

- できたショートカットを右クリック

- 「名前を変更」をクリック

- 名前を(わかりやすいように)「Internet Explorer」に変更し、Enterキーを押す

- 以上で作業終了です。
ご覧いただきありがとうございました
★このページが役にたった!という方は、ぜひシェアをお願いします。
また、その他インターネット・ケーブルテレビ等に関する疑問があればこちらのページよりお送りください。私でわかる範囲であればお答えいたします。